

ハウスクリーニングについてのよくある質問
● お申し込み、お見積もり、お支払い方法などについて
どうやって申し込むの?

- お客様よりお電話、メールでのお問合わせ(メールの場合はご指定の時間に当社よりお電話をさしあげます)
- (電話で)サービス内容、お見積もり等の打合せ
- お見積もり訪問(一部エアコン等の型式・年式の確認で、訪問お見積もりが不要の場合がございます)【見積無料】
- お見積もり金額、サービス内容等をご検討いただきます。
- サービスを発注の場合は日時等の打合せとなります。
- サービス実施
料金はいくらぐらいかかるの?

サービス内容のページをご参照ください。詳しい価格は担当者がお見積もりさせていただきます。
見積もりの料金以外に追加料金は発生するの?

お客さまのご希望で当日追加サービスを依頼されない限り追加料金は発生いたしません。
この汚れは取れるの?どこまで汚れが取れるの?

汚れ落ちにつきましては、お見積もりのときにテストをさせていただき、お客さまにご確認いただいております。場合によっては、完全に除去できない汚れもございますのでテスト時にご確認ください。
支払い方法は?

原則としてサービス終了後、現金(クレジットカード可)、銀行振込でのお支払いをお願いいたしていますが、法人様等はご相談ください。
● サービス実施~サービス時間などについて
すぐサービスしてもらえるの?

客さまにサービス内容を確認後、お見積もりをさせていただき、ご了解いただいた時点でサービス日のご相談をさせていただきます。もしお急ぎの場合は、最初の電話のときに、その旨をお申し付けください。ご希望に添えるように対処させていただきます。
どんな人が来るの?

ダスキンサービスマスターで厳しい研修を受けたプロがサービスに伺います。サービスにもよりますが基本的には2名1組で作業させていただきます。
サービス時間はどれぐらいかかるの?

サービス内容によってかなり異なります。詳しくはお見積もりのときにご説明させていただきます。
● エアコン、家庭用1台、約1時間~1時間30分
● フローリング、15帖、約1時間30分~2時間
● レンジフード、1台、約1時間30分~2時間
● キッチン、流し台・レンジ台・壁面タイル・吊戸棚など、約2時間~3時間
● トイレ、約1時間から1時間30分
● バス、天井・壁・エプロン・カラン・ドア、約1時間30分~2時間
● カーペット、6帖、約1時間~1時間30分
● 家全体のクリーニング、約1日
● エアコン、家庭用1台、約1時間~1時間30分
● フローリング、15帖、約1時間30分~2時間
● レンジフード、1台、約1時間30分~2時間
● キッチン、流し台・レンジ台・壁面タイル・吊戸棚など、約2時間~3時間
● トイレ、約1時間から1時間30分
● バス、天井・壁・エプロン・カラン・ドア、約1時間30分~2時間
● カーペット、6帖、約1時間~1時間30分
● 家全体のクリーニング、約1日
留守でもいいの?

ご希望であれば責任を持って作業させていただきます。ただしサービス前とサービス後のご確認をいただくことになっておりますのでよろしくお願いいたします。
作業中にその場にいても大丈夫?

サービス内容にもよりますが作業に支障がともなう場合は他の部屋への移動をお願いすることもあります。
サービス前に用意しておくことはあるの?

貴重品や高価な商品などは、お客さまにあらかじめ移動をお願いすることになります。
作業中に大きな音はするの?

エアコンクリーニングなどは多少音が気になるかもしれません。
水道や電気は使用する?

作業に必要ですので事前にお客さまにご確認の上で使用させていただいています。また新築など電気や水道が使えない場合は他からお借りすることになります。
車はどこに止めるの?

お客様からご指定いただいた駐車スペースに駐車させていただきます。有料駐車場を利用した場合、実費負担をお願いする場合があります。
● エアコンのクリーニング
ニオイは取れるの?

ニオイのもとである熱交換器に繁殖した汚れやカビを洗浄することによってほとんどは除去できます。しかし完全分解の作業ではありませんので洗浄不可能部分などからのニオイが残る場合があります。
どのような手順でお掃除するの?

まず前面カバーをはずして電気部に薬剤がかからないよう専用のビニールで覆います。そして特殊な薬剤を専用の機械で吹き付けて、熱交換器やファンに付着した汚れを取り除いた後、薬剤を十分に水ですすぎます。取り外したパーツも完全にクリーニングします。
日頃のお手入れはどうしたらよいの?

フィルターのホコリを1週間に1度、掃除機で吸い取ってください。
薬剤は残らないの?体に悪い影響はない?

十分に水ですすぎをしますので薬剤は残りません。ですから、ご家族のお体や健康にも害を与えません。ただし、作業中は薬剤を噴霧していますので、近くに寄らないようにしていただいています。
うちの機種はクリーニングできるの?

見積もり担当者がお伺いしたときに判断させていただきます(万一のトラブルの際に年式により交換部品等が残っていない場合があります)。
● 床のクリーニング
ワックスですべりやすくなるのでは?

すべりにくい樹脂ワックスを使用しますので、すべりやすくなることはありません。
ワックスの光沢はどれぐらいもつの?

ご家族の人数にもよりますが、一般のご家庭で半年くらい持ちます。
日頃のお手入れはどうしたらよいの?

毎日のホコリ取りはダスキンモップをおすすめします。汚れが付いた場合、中性の洗剤をつけて、よく絞ったぞうきんで拭き上げてください。
家具は移動するの?

リビングテーブルやソファーは当日サービス担当者が移動させていただきます。大きなテレビ台や本棚、食器棚など、2人で移動が不可能な家具は基本的には移動させません。
移動させたものは、元に戻してくれるの?

移動させた家具は、きちんともとに戻します。
ワックスは、すぐに乾くの?サービスが終わった後、すぐに上を歩けるの?

ワックスが乾くまではお部屋に入れませんが、(乾きを確認するまでがサービスなので)作業終了時には歩けます。
● キッチン&レンジフードのクリーニング
キッチンまわりはどこまでクリーニングしてくれるの?

レンジフード(換気扇)と、レンジ台、シンク、吊り戸棚の表面などが含まれます。詳しくは見積もり担当者より説明させていただきます。
吊り戸棚や戸袋の中は、クリーニングしてくれるの?

ご家族の人数にもよりますが、一般のご家庭で半年くらい持ちます。
除菌などはできる?

お客さまのご要望によって衛生仕上げを承っています。
レンジフードは、どこまでクリーニングしてくれるの?

表面はもちろん、パーツを取り外して中のファンまで汚れをキレイに落とします。
換気扇の外側やダクト内部のクリーニングはしてくれるの?

お受けしておりません。本体とその内部のみとなります。
普段から汚れをためないようにするには、どうすればいいの?

ダスキンではレンジフード用のフィルターをレンタルしています。これを取り付けることで汚れはつきにくくなります。また表面は中性洗剤でまめに拭いてください。
● 浴室(バス)のクリーニング
カビは取れるの?

カビ取りをさせていただきます。ほとんどはキレイに落ちますがパッキンやコーティング部分などに深く入り込んだカビについては完全には落ちない場合もあります。
どこまでクリーニングしてくれるの?

内側は全体です。浴槽と照明、換気口、排水口、内側の窓、扉、鏡などをさせていただきます。洗面器などの備品までキレイに洗って仕上げます。
カビの防止にはどうすればよいの?

お客さまのご要望によって別途料金でカビ防止処理を承っています。普段のお手入れで防止するには窓や扉を開けたりして風通しをよくしてください。
● トイレのクリーニング
消毒はしてくれるの

専用の薬剤で除菌仕上げをさせていただきます。
どこまでクリーニングしてくれるの?

便器はもちろん床面や換気口などをさせていただきます。
ニオイは取れるの?

水洗式であれば徹底的にクリーニングしてニオイのもとの汚れを取り除きますので取れます。
● 窓ガラスのクリーニング
どこまでクリーニングしてくれるの?

ガラスの両面はもちろん、サッシの汚れや網戸もキレイにクリーニングさせていただきます。
雨戸はクリーニングしてくれるの?

ご要望によって別途料金で承っております。
● その他の場所のクリーニング
天井はクリーニングできるの?

ビニールクロス系のものはできます。木や防音用のボードについてはホコリを取るのみのクリーニングとなります。
タタミのクリーニングはしてくれるの?

基本的にはホコリを除去するのみとなります。シミなどは取ることが難しいと思われます。
冷蔵庫、電子レンジ、オーブンなどはクリーニングしてくれるの?

基本的にはお受けしておりません。
害虫駆除サービスについてのよくある質問
● お申し込み、お見積もり、お支払い方法などについて
どうやって申し込むの?

- お客様よりお電話、メールでのお問合わせ(メールの場合はご指定の時間に当社よりお電話をさしあげます)
- (電話で)サービス内容、お見積もり等の打合せ
- お見積もり訪問(一部エアコン等の型式・年式の確認で、訪問お見積もりが不要の場合がございます)【見積無料】
- お見積もり金額、サービス内容等をご検討いただきます。
- サービスを発注の場合は日時等の打合せとなります。
- サービス実施
料金はいくらぐらいかかるの?

広さやサービスの内容によって料金が異なります。まずは担当者がお客様宅へご訪問のうえ、調査・お見積りさせていただきます。
調査はどんなことをするの?

建物の周辺環境、被害状況、棲息状況などをお客様へのヒアリングと目視で調査します。この結果に基づき、必要なサービス工程を設計し、作業内容の詳細を明記した見積書によってご提案させていただきます。調査・お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。
見積りの料金以外に追加料金は発生するの?

お客様のご希望で当日追加サービスを依頼されない限り追加料金は発生いたしません。
調査・見積りはどのくらいの時間がかかるの?

お見積りは必ず実地調査をした上で算出しますので、調査の内容や調査面積によってお見積りにかかる時間も異なります。
【調査時間の目安】
●通常の飲食店(100m2程度まで)のゴキブリ駆除:約20~30分
●特定建築物(3,000m2以上)などの害虫防除:約2~3時間(場合によっては、1週間~1ヵ月 以上に及ぶ場合もあります。)
【調査時間の目安】
●通常の飲食店(100m2程度まで)のゴキブリ駆除:約20~30分
●特定建築物(3,000m2以上)などの害虫防除:約2~3時間(場合によっては、1週間~1ヵ月 以上に及ぶ場合もあります。)
支払い方法は?

サービス終了後、現金または、クレジットカード、銀行振込でのお支払いをお願いしておりますが、法人様等はご相談ください。
● サービス実施~サービス時間などについて
すぐサービスしてもらえるの?

基本的にはお客様にサービス内容を確認後、お見積りをさせていただき、ご了解いただいた時点で、サービス日のご相談をさせていただきます。もしお急ぎの場合は、最初のお電話の際に、その旨をお申し付けください。ご希望に添えるように対処させていただきます。
どんな人が来るの?

ダスキンターミニックスで知識と技術研修を受けたスタッフがサービスに伺います。お伺いする人数、サービス内容により異なります。
サービス時間はどれぐらいかかるの?

サービス内容によって異なります。詳しくはお見積りのときにご説明させていただきます。
● ゴキブリ駆除サービス:[初回]約2~3時間、[2回目以降]約20~30分
● ネズミ駆除サービス:被害状況・対象物件の立地条件・サービス内容によって時間・回 数は異なります。一日で終わらない場合もありますので調査・お見積りのときにご相 談させていただきます。
● ゴキブリ駆除サービス:[初回]約2~3時間、[2回目以降]約20~30分
● ネズミ駆除サービス:被害状況・対象物件の立地条件・サービス内容によって時間・回 数は異なります。一日で終わらない場合もありますので調査・お見積りのときにご相 談させていただきます。
留守でもいいの?

メニューや内容によりますが、ご希望であれば、事前にご相談させていただき、責任を持って作業させていただきます。ただし、サービス前とサービス終了後のご確認をお願いしております。
作業中にその場にいても大丈夫?

基本的には大丈夫です。作業に支障がある場合は、移動をお願いすることもあります。
サービス前に用意しておくことはあるの?

お見積りのときにご説明させていただきますが、貴重品や高価な商品などは、お客様にあらかじめ移動をお願いすることになります。
作業中に大きな音はするの?

メニューや内容によりますが、資器材を使用する場合は多少の駆動音などが気になるかもしれません。詳しくは、お見積り時にご確認ください。
水道や電気は使用する?

作業に必要な場合は事前にお客様にご了承のうえ使用させていただきます。また、新築など電気や水道が使えない場合は、他からお借りすることになります。
車はどこに止めるの?

お客様からご指定いただいた駐車スペースに駐車させていただきます。有料駐車場を利用した場合、実費負担をお願いする場合があります。
サービスが終了すれば、すぐ使っても大丈夫?

空間処理(空中噴霧)施工させていただいた場合は3~4時間入室できませんが、それ以外は基本的に問題ありません。
● 実際に使用する薬剤について
どんな薬剤を使用するの?

厚生労働省に認可され、人体への影響を考慮した薬剤を安全に配慮した方法で使用しております。使用薬剤に関しては、対象害虫獣や内容によって異なりますので担当スタッフにご確認ください。
薬剤にニオイはないの?

効果を損なわず、ニオイの少ない薬剤を使用しております。薬剤の中にはニオイのあるものもございますが、サービス後いつまでもニオイが残ることはありません。
アトピーやぜんそくなどのアレルギーがある場合、影響はないの?

アレルギーの症状のある方には、あらかじめ医師にご相談いただくようにお願いしています。その後、医師の指示に従い、サービスを実施します。
犬やネコ・魚などのペットに影響はないの?

使用する薬剤は脱皮を阻害する物質で、昆虫など脱皮する生物以外にはまったく無害。ニオイもなく容器に収納されているので触れることもありません。
● ゴキブリ駆除サービスについて
どのような作業をするの?

初回:ゴキブリによる被害がすでにある場合は駆除を目的に作業させていただきます。什器・器材を移動させる場合もありますので比較的に大掛かりな作業になります。2回目以降は初回に駆除しきれなかったゴキブリの駆除作業と、ゴキブリを見ない状態の維持管理を目的としますので点検作業がメインとなり、ダスキン所定のサニテーションレポート(チェック表)でのチェックをさせていただき、清掃状況の報告や衛生面での改善提案をさせていただきます。
ゴキブリはすぐにいなくなるの?

大量に繁殖している場合は、初回サービス時にバキューム作業(専用の掃除機による駆除)を行いますので、かなりの数が減少できます。隠れているゴキブリには、ベイト剤(ゴキブリが好んで食べるエサに駆除剤を含ませたもの)を食べさせることで駆除します。ただし、ベイト剤は、ゴキブリが食べなければ効果はありません。効果は状況によって異なりますので、調査・お見積り時にご確認ください。
ゴキブリはまったくいなくなるの?

ゴキブリはモノや人に付着して侵入し、丈夫な殻に覆われた卵には薬剤が効かないため、しばらくたってふ化する場合もあります。せっかくゴキブリがいなくなっても再発することがありますので、定期管理をすることでゴキブリを見ない状態の維持管理をさせていただいております。
● ネズミ駆除サービスについて
どんなネズミでも駆除できるの?

駆除できるのは、「ドブネズミ」「クマネズミ」「ハツカネズミ」の3種類です。
ネズミはすぐにいなくなるの?

ほとんどの場合、1回の施工ではいなくなりません。最長で30日間の期間を設け平均3回~5回の施工をさせていただいております。
ネズミはまったくいなくなるの?

ネズミがまったくいなくなるよう最大限の効果を期して施工させていただきますが、さまざまな制約条件により駆除しきれない場合があります。そのほとんどの場合、お見積り時の調査でお知らせし、お客様に了解をいただいたうえで施工に入らせていただいております。